Loosen up

とりあえず一度ゆるめてみよう

弛めただけでは、ダメ?

「弛めればなんとかなる。」

そう思ってここまでやってきて、手や腕の硬直感はかなり減少してきたものの、震えに関しては、表面化してきてね?といった疑念が沸き上がってきました。

 

ある日、腕の震えに歯止めが効かなくなるというショックな体験をした事により、次の手段を考える必要性が出てきました。

 

じゃあ、どうしたらいいのか?と模索する内に、息を吐いた時に右肋骨下の横隔膜がビクッとする。という謎の現象が無性に気になり始めました。

 

息を吐いた時、横隔膜は弛みます。弛んだ時に、明らかな違和感があるという事は…横隔膜本来のスムーズな動きが出来ない状態なのでは?

 

だったら、その動きを取り戻すべく、直接的なストレッチ等の働きかけが必要なのかも?

 

そんな事を考えながら、ネットを検索すると、呼吸法やら腹式呼吸といったものが出てきます。でも…ちょっと(私には)生ぬるいなぁ~と思いながら、行きついた先、それは…意外なのか、なんなのか…子供の頃に慣れ親しみ抵抗感皆無な「風船」を膨らましてみるといったものでした。

 

サッカー日本代表・大迫選手の風船トレーニングなるものを目にしたことも興味を持った一因かもしれません。

 

そして私は、横隔膜に直接作用&本来の動きを取り戻す、且つ、お手軽さ半端ない!といった理由で、風船の詰め合わせをGETし、弛め運動の後に横隔膜ストレッチ目的で風船を膨らませるようになりました。

 

つづく‥。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、横隔膜周辺を弛めた後、

 

そして、弛ませた後とか、ちょっと暇な時にでも、一気に膨らませたり、徐々に膨らませたりしてみます。

 

震えたり、つっぱるような症状がある場合、指、手、腕をその状態を維持したまま、風船を膨らませます。

 

10回~20回膨らませてみると、その症状が感じられなくなるのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペンを持つ状態、箸を持って動かす状態を再現してみながらやってみるのも効果的です。