Loosen up

とりあえず一度ゆるめてみよう

2019-01-01から1年間の記事一覧

震えはメッセージ~更なる発見②~

内臓について考えを巡らしていた時、なんとなく蘇ってきた記憶。 「腸もみ体験」 これまでインナーマッスルや横隔膜周辺を弛めてきた私は、内臓も弛められるんじゃね?とふと思い立ち、内臓マッサージをキーワードに色々調べてみる事にしました。 内臓の位置…

震えはメッセージ~更なる発見①~

インナーマッスルを弛めよう! 横隔膜を弛めよう! として、ここまでやってきましたが、しばしブログを休憩している間に、次のステップがあったんだなという事を、最近実感しています。 実は薄々気付いていながらも、手を出せない印象により、目を背けていた…

やらないほうがいいこと。

ご無沙汰してます。 しばしブログをお休みしていますが、のらりくらりと研究は続けています。 親指側の震えを解消したかと思ったら、小指側のツッパリ感が気になりだし、そこを解消したと思ったら、また親指側が気になりだしたりと、なかなか思うようにはい…

経過観察等

ご報告として、体感でいいますと、90%以上の改善率を感じています。 震え、ツッパリ感、力み感が格段に感じられなくなりました。 (危機感減少につき、色々とさぼり気味な今日この頃。) ビクついていた右肋骨下も最近では、手の平を上下にするだけでは感…

震えはメッセージ~硬くなってますよ②~

横隔膜周辺が硬くなり、その部分に繋がる筋(肉)が引っ張られ、身体の歪みや腕や指のツッパリ感、そして震えを引き起こしていると確信した後は、風船による横隔膜周辺ストレッチを継続的に行う事にしました。 そして数日後。震えが完全に無くなる場所もあれ…

震えはメッセージ~硬くなってますよ①~

横隔膜周辺をボールを使って弛めた後、風船を膨らますという謎の行動をし始めたのは、横隔膜及び周辺の筋肉を、内側から呼吸を使ってストレッチする必要があると考えたからです。 現状私の気になる症状は、右掌を上に向けると、震える。といった症状です。ず…

弛めただけでは、ダメ?

「弛めればなんとかなる。」 そう思ってここまでやってきて、手や腕の硬直感はかなり減少してきたものの、震えに関しては、表面化してきてね?といった疑念が沸き上がってきました。 ある日、腕の震えに歯止めが効かなくなるというショックな体験をした事に…

インナーマッスル弛めからの‥~応用(腕)編①~

さて、基本編が終わり、応用編に入ります。 ここからは、腕に違和感(ツッパリ感や震え等)のある人向けです。 上半身の基本姿勢(足は下についてもOK)になってください。 この姿勢で違和感のある方の腕の位置を変えていきます。 ・手を上げたり、横に広げ…

インナーマッスル弛め~上側(横隔膜及び周辺)編②~

さて、つづきです。 ここから、非対称だけでなく、腕の捻りを加えていきます。 前記事のこの体勢にて、 ↓両腕の肘を引き寄せ、 ↓肘より上を絡めます。 片方の手の平の下側にもう一方の手の中指又は薬指を引っ掛けて解けないようにします。(無理せずになんと…

インナーマッスル弛め~上側(横隔膜及び周辺)編①~

↓こちらを読んでくださいね! fumidasu.hatenablog.com さあ、それでは、上側編スタートです。 ①基本姿勢をとります。 下側とは違い、足は曲げてもOKです。 足を床に置いてしまってもいいかもしれません。 この運動の基本は、左右非対称です。上側も同様です…

上側編のその前に

上側編に行く前に、この先は以下の注意事項をお読みになり、ご承知の上でお試しください。 《注意事項》 ①安全で簡単な方法だと思っていますが、何かありましても責任はとれません。やるもやらないも自己責任でお願い致します。自分には合わないと感じたら即…

インナーマッスル弛め~下側(大腰筋)編②~

さて前回の準備運動的基本ポーズのアレンジ編です。 やってみたけど、物足りなかったと思われた方は、いくつかのアレンジをご紹介しますので、試してみてください。 両足を四の字もしくは足を組むような形にしてみてください。 こんなふうに↓したり、もっと…

インナーマッスル弛め~下側(大腰筋)編①~

ボールを用意しましたか?※直径20~26cmのピラティス(ヨガ)ボール さぁ‥それでは、ご紹介も兼ねて準備体操的な基本ポーズから早速始めてみましょう! ①仰向けに横になってください。 ②尾骶骨より少し上方の仙骨下(固い骨部分)にボールを入れます。 ③…

2019年が始まりましたね。

気付けば、2019年が始まりましたね。 昨年、横隔膜に注目し始めてからは、横隔膜と腕の震えとの関連性研究に没頭しておりました。 あと少しなんだよな~。 腕の「ある角度」においての震えが残っているので(この角度の震えが文字を書く際に影響している…